×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、こんばんは。2015年までに光回線などの超高速ブロードバンドの利用を国内全世帯で可能にする「光の道」構想というのが総務省で検討されているんだとか。いやー、インターネットで、しかも光回線ってそんなに全世帯の人が望んでいるんでしょうかねー。総務省といえば、地デジの切り替えがいよいよ来年7月24日までということですけど、実はまだうちはブラウン管のTVでアナログ放送をしぶとく見てるんですよね。このテレビもう20年近く使ってる長い付き合いで、まだまだ現役バリバリなんですけど、来年になったらただの置物になってしまうというのは可愛そうです。切り替え直前になると込み合いそうなので、そろそろテレビ買い換えないといけないのかなー。。。



さて、今日の1枚は。。。気がついてみたらブログ開設1ヶ月を更新していました。毎日1種アップ、1日もかかさずに続けられています。奇跡です。では、一ヶ月を記念して、こんなコリはいかがでしょうか。そうです。スリナム産のリアルプンクです。コリファンを除けば、ほとんどジュリーと変わらないんじゃないの?とも言えますが、そこがまたこだわりなんですよねー。魚類学史上で初めて記載されたコリドラス・・・なんてことはよく図鑑とかにも書いてありますね。しかしほんとにコリドラス属として初めて記載された種というのはこれとは別の種なんですが・・・まーその話はまた今度にしましょう。写真はペスカドールの野口さんがスリナムで採集されたもので、グラン・リオ産です。JPCが輸入した別タイプも飼ってますが、グラン・リオの方が好みです。その違いは・・・JPC便のリアルプンクはまた今度写真をアップしますので、是非比べて見てくださいね。さて、明日明後日もプンクシリーズでいきますよ。ではでは。
さて、今日の1枚は。。。気がついてみたらブログ開設1ヶ月を更新していました。毎日1種アップ、1日もかかさずに続けられています。奇跡です。では、一ヶ月を記念して、こんなコリはいかがでしょうか。そうです。スリナム産のリアルプンクです。コリファンを除けば、ほとんどジュリーと変わらないんじゃないの?とも言えますが、そこがまたこだわりなんですよねー。魚類学史上で初めて記載されたコリドラス・・・なんてことはよく図鑑とかにも書いてありますね。しかしほんとにコリドラス属として初めて記載された種というのはこれとは別の種なんですが・・・まーその話はまた今度にしましょう。写真はペスカドールの野口さんがスリナムで採集されたもので、グラン・リオ産です。JPCが輸入した別タイプも飼ってますが、グラン・リオの方が好みです。その違いは・・・JPC便のリアルプンクはまた今度写真をアップしますので、是非比べて見てくださいね。さて、明日明後日もプンクシリーズでいきますよ。ではでは。
PR
この記事にコメントする